お知らせ

BLOG

仮歯について

こんにちは、てらまえ歯科です。

仮歯は、治療を終えるまでの仮の歯です。

治療で歯を削って歯型をとった所に詰めた仮歯が取れても痛みがない場合があります。

仮歯は新しい歯の被せ物が出来上がるまでの数週間、装着が必要となります。

仮歯はその場で簡易的に作成されるものであり、仮歯のまま放置してしまうと、様々な危険が生じてしまうリスクを伴います。

仮歯が取れてしまい、お痛みがなくても、万が一取れてしまうような事がありましたら、すみやかに来院していただく事をお勧め致します。

仮歯のまま過ごすと、どのようなリスクがある?

仮歯を装着する接着剤が漏れ、歯肉が黒く変色してしまうリスクがあります。

仮歯は歯科用レジン(プラスチック)で出来ている為に、口の中で破損してしまうリスクがあります。

そしてむし歯のリスクもあります。

簡易的な仮歯と接着剤で装着しているために、仮歯の中にむし歯菌が侵入し、土台である自身の歯をむしばむ可能性があります。

仮歯のままで、次回の予約を来院せずにそのまま過ごしていると、必ず不具合が出ますので必ず次回の来院はお越し下さい。

それではまた更新します★


初診随時受付!
WEB仮予約
06-6696-1064
© 2020 Teramae Dental Clinic