お知らせ

BLOG

口呼吸

こんにちは、てらまえ歯科です。

お子様の日頃のクセで気になる事はありますか?

・口呼吸をしている事が多い

・うつ伏せ寝で寝てしまう、

・指しゃぶりをしている(3歳以上)

・爪を噛む癖がある     

・ほおずえをしていることが多い

・唇を常に噛んでいる

このようなクセは、歯並びが悪くなる要因として挙げられます。

口呼吸についてです。

本来、呼吸は鼻でします。

お口で呼吸をするクセがついていると、のどが乾燥しやすくなり、そこからウイルス感染しやすく風邪をひきやすくなります。

インフルエンザと口呼吸の関りが深くあるという事は菌ねん、認識が高まってきました。

インフルエンザ以外でも、ウイルス性の風邪全てです。

そして、口の中が乾燥し、唾液の殺菌作用が機能せずにむし歯や歯肉炎も発症しやすくなります。

口呼吸でお困りの方は一度、当院までご相談下さい。

こどもの口呼吸と歯並びの関係を書いた記事をご紹介しますので、こちらも是非お読みくださいね☆

https://www.lion-dent-health.or.jp/mama-anone/baby-teeth/article/teeth-mouth-breathing-22.htm


初診随時受付!
WEB仮予約
06-6696-1064
© 2020 Teramae Dental Clinic